もつ焼きファンなら、きっと名前を知ってる立石の「宇ち多゛」。もう説明は不要ですよね。
この日は14時開店だったはずなのに、14時10分に到着するとすでに長蛇の列。
あんまり行列は好きではないのですが、この並んでいる時間さえもワクワク感に変えてしまう、その宇ち多゛の魅力って何なんでしょうね。
ようやく順番が来て、煮込み鍋の前に。まずはビールと煮込みを。この煮込み、ホントに最高!旨すぎます。困ります。
続いて、タン生を。
いやー、これも旨いなあ。参っちゃいます。
そうこうしているうちに、誰かが“ツルタレ”をオーダー。
「えっ、ツルまだあるの?」
「あっ、こっちもこっちも!」
幻のネタ、ツルをタレを頂きました。いやー、これも旨いわー。
飲み物を梅割りに。
いやー、効く効く!飲み過ぎ注意ですね。
焼きものに“レバタレ若焼き”を。
まったく臭みのないレバ。肉に甘さを感じます。若焼き大好き。
最後にナンコツを塩でさっぱりと。
これで1人1000円以下で収まりますから、電車で来ても十分モトがとれます。
宇ち多゛最高!
夜総合点★★★★☆ 4.0
ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓





コメント