東京の立ち飲み、角打ち、せんべろ酒場はこちらからどうぞ

【森下】「三徳」で乾杯っ!! レモンハイや赤星と純レバ、煮込みでしみじみ落ち着く大衆酒場。
三徳はこんなお店1981年創業、森下の大衆酒場として地元に愛される「三徳」は、もつ焼き・煮込み・純レバなどが名物。地下鉄新宿線・大江戸線森下駅から徒歩5分、新光社ビル1階に佇む昭和レトロな雰囲気がそのまま残るお店です。品川食肉市場直送のモツ...

【森下】ベッラ・ナポリで乾杯っ!! 石窯焼きナポリピッツァを赤ワインとともにカジュアルに楽しめるミシュラン&百名店認定店。マルゲリータとカプレーゼ吉田は絶品!
ベッラ・ナポリはこんなお店2001年2月、森下・高橋商店街にオープンした本格石窯ナポリピッツァの名店。店主・池田哲也さんはイタリア修業を経て、素材の風味を最大限に引き出す薪焼きにこだわります。地元で長年愛され、食べログ「ピザ百名店」に何度も...

【森下】田口屋で乾杯っ!! 平日夕方にひとり角打ちできる立ち飲み酒場。キリンクラシックラガーでしみじみ乾杯!ゆるい時間が過ごせます。
田口屋はこんなお店地域に根ざす老舗の酒屋「田口屋」。小売だけでなく店内でそのままお酒を楽しめる角打ちスタイルを展開しています。一人でもふらりと立ち寄れて、のんびりお酒を楽しめるのが魅力です。まずはこれで乾杯!キリンクラシックラガーまずは王道...

【上野】雨の夜「ほていちゃん4号店」で乾杯っ!! 飲み&つまみ三昧!牛バラすき鍋や汁なしタンタン、100円にんにくなど安旨メニュー満載で一人4000円の幸せ。
はじまりは、駅ナカの生ビールから平日夜の上野駅。仕事終わりに待ち合わせ場所として向かったのは、上野駅のコンビニ「ニューデイズ」。実はここ、生ビールが飲めるんです。小さなカップに注がれた一杯を片手に、ぽつぽつと降り始めた雨空を見上げながら、し...

【南千住】ごっつりで乾杯っ!! 青森直送の銀鯖串焼きや100円刺身、生ビール片手に休日を満喫。花見は残念だったけど、美味しい料理とお酒で大満足!!
ごっつり南千住店はこんなお店ごっつり南千住店は青森・八戸の食材にこだわる海鮮・もつ焼きが自慢の居酒屋さん。常磐線駅西口から徒歩1分という好立地にあり、夕方から飲める飲んべにはぴったりのお店。創業者の「青森のうまいもんを気軽に届けたい」という...

【本所吾妻橋】町中華「楽々亭」で乾杯っ!! 名物シューマイと揚げレバーにビールが止まらない!さすが名店!
楽々亭はこんなお店都営浅草線「本所吾妻橋駅」から徒歩約2分。楽々亭は、下町情緒あふれる通りに溶け込む、昭和の香りただよう町中華。外観も店内もどこか懐かしく、気取らずふらっと立ち寄れる雰囲気が魅力です。店主ご夫婦で営まれており、創業から40年...

【浅草】浅草のアサヒ本社でビール三昧!クラフトと定番を飲み比べ、夜景まで楽しめる贅沢な大人時間。
TOKYO隅田川ブルーイングBEER&GRILL、展望ラウンジアサヒスカイルームはこんなお店浅草駅から歩いてすぐ、アサヒビール本社のタワー内にある「TOKYO隅田川ブルーイングBEER&GRILL」と「展望ラウンジアサヒスカイルーム」は、ま...

【浅草】老舗居酒屋「正ちゃん」で乾杯っ!! 雨の日に心温まる牛煮込みと芋お湯割りを堪能。昭和の風情漂う店内で、下町の味を楽しむ至福のひととき。
まずはこれで乾杯!芋焼酎お湯割り(400円)雨がしとしとと降る平日の夕方、浅草のホッピー通りを歩いていると、ふと目に留まったのが『正ちゃん』。「煮込みが食べたいね」と友人と話しながら店内へ。店内はいつも混んでいるイメージがありましたが、この...

【浅草】駅すぐの老舗「四方酒店」で、雨宿りついでに立ち飲み体験。昭和の風情漂う店内で、瓶ビールを楽しむひととき。
四方酒店はこんなお店浅草駅から徒歩1分、吾妻橋のたもとに佇む「四方酒店」は、老舗のお酒屋さん 。創業当初から地元の人々に愛され、配達や小売りを中心に営業してきました。店内には立ち飲み用のテーブルが2つ設置されています。昭和の風情が漂う雰囲気...

【錦糸町】「亀戸ぎょうざ 錦糸町店」で乾杯っ!! パリッと焼き上げた餃子とキンキンに冷えた瓶ビール、芳醇な老酒で、仕事帰りの至福のひとときを。
亀戸ぎょうざ錦糸町店はこんなお店「亀戸ぎょうざ錦糸町店」は、東京・亀戸発祥の老舗餃子専門店「亀戸ぎょうざ」の支店です。昭和の香り漂う食堂のような雰囲気で、カウンター席を中心に構成されており、一人でも気軽に立ち寄れるのが魅力です。錦糸町駅から...