釣り堀飲みで有名だった三茶の富士屋本店が閉店してはや1年。満を持して新しい店舗が三茶に帰ってきました。
今度は釣り堀ではなくて、ピカピカのビルの3階。
空中店舗は難しい…なんてよく聞きますが、そこはやっぱり安心の富士屋本店ブランド。立ち飲みながら、ほぼ満席の店内でした。
男女比は5:5くらいでしょうか。おっさんパラダイスの地下の富士屋本店とはやはり違いますね。
カウンターの向こうがキッチン。
グリルバーですから、お肉がいい音立てて焼けているのを見ながら飲むのもいい感じ。
メニューはこちら
牛レバーのムース!
これが楽しみでやってきました。超オススメ!
グラスワインは500円から。
お肉系にはワインですね。
生ビールはサッポロ黒ラベルが500円。ハイボールはデュワーズで400円。
オススメメニューはこちら。
牛レバカツ600円なんて最高!
サラダにパスタ&リゾット&ピッツァ、ステーキにハンバーグ!肉好き集まれ!

カヴァリエーレ(イタリア)カラフェ1,300円
赤ワインをもらって乾杯!深いルビー色で、カシスやプラムのような香りが広がるワインでした。

三茶のポテサラ600円
富士屋本店のポテサラといえば爆弾おにぎりのようなアレですが、さすが三茶のポテサラはオシャレな雰囲気が漂いまくっています。
カリカリに焼いたベーコンが添えてあったりで、バル好き女子にはたまらない演出。

牛レバーのムース1本300円
初めて食べた時の感動が、今でも変わらないってすごい!
小さなおつまみで、きっとひとくちサイズなのでしょうが、ひとくちで食べるのがあまりにももったいない!
店内は活気に満ち溢れています。
調理人の連携の良さを見ているだけで、楽しい気分に。
お会計をお願いします!
ちょっと飲んで軽くつまんで1人1,350円でした。
がっつり飲んで食べればきっと1人3~4千円は行くと思いますが、チョイ飲み程度でしたらそれほど敷居は高くないかと思います。
予約すれば座りの席も使えるそうなので、足腰弱い方は是非お電話を!
関連ランキング:レストラン(その他) | 三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅
♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓




