高田馬場駅から歩いて数分のところに出来た「もつ焼きおとんば」にやってきました。
ところで「おとんば」って面白い言葉ですね。どういう意味か調べたのですが、
お父さん達の集いの場所で おとんば
「豚の場」で おとんば
「豚の葉」で おとんば
おとんばって・・・ なぁ~んだっ???より
ですって!造語だったんですね。
「こんばんは、ひとりです」
「お好きなカウンターにどうぞ~」
カウンターの上のゴールデンな豚野郎。目がスワロフスキってます。
道端でお姉さんからもらったチラシ。これで煮込みがサービスになるみたい。もらお。
飲み物メニューはこちら。生ビールはモルツ・ザ・ドラフトが390円、赤星瓶ビールが550円。ホッピーのセットが450円、ナカ200円。チューハイ、サワー系が300円と、お値段もかなり良心的。
食べ物メニューはこちら。串焼きは1本90円と嬉しい価格設定。おまかせ刺しの三点盛りが580円と高額メニューですが、それでも安いですよね。
日替わり串も美味しそう。たんすじって何でしょうね?希少部位でも通常の串と同じお値段90円。
スペシャリテって。肉寿司5貫盛り合わせって魅力的!
ではいただきます!

赤星瓶ビール550円
高田馬場で赤星が飲めるしあわせ。

名物どろもつ煮込み380円
チラシ持参でサービスしてくださいました。ごちそうさまです。
お肉がごろっごろ。これ一皿で瓶ビール3本はいける旨さ。

ホッピー黒セット450円
ホッピーセットをもらってみました。最近は白よりも黒の方がお気に入りです。気になる焼酎の量はこのへん。焼酎はサントリーの大樹氷を使っているとの事です。

れば刺し380円
レバ刺しを頂いてみました。生の刺身ではなくて低温調理したアレですが、風味も食感も生にとても似ていて美味しかったです。

ナカ焼酎200円
ホッピーのナカをいただきました。量はこのへん。

レバー(塩)90円
もつ焼きで一番好きな部位、レバー。塩で頂いてみました。
この絶妙な火の通し具合。職人技です。

シロ(たれ)90円
シロはタレでもらいました。焦げた部分がパリっとしていて、中がジューシー。旨いわー。
ナカをおかわり。量はこの辺。

ウーロンハイ300円
最後にウーロンハイで〆。いい具合になって電車で帰ります。
お会計おねがいします
あれこれ食べて飲んで2440円でした。安いからと調子に乗るとヤバいですね。
高田馬場に来られる機会がありましたら、ぜひこちらも含めてハシゴしましょ★
♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓





コメント
なかなか酔い店を見つけましたね(=^・^=)
カレーみたいな煮込みに目が吸い寄せられました。
↑匿名は、くろっぺです。
くろっぺさん!
コメントありがとうございます。
とても良いお店でしたよ、ぜひご一緒願います!!