高田馬場でちょっと途中下車して、かねてより行ってみたかった立ち飲み屋さんにお邪魔してきました。
駅からちょっと離れているんですけどね、この離れ具合というか距離感が、隠れ家チックな雰囲気を醸し出しているんです。
お店の広さは池袋の三兵酒店と同じくらいかな、そんなに大きなお店じゃありません。
ガラッと引き戸を開けまして、「こんばんは、ひとりです」
サッポロのラガーからスタート、乾杯!
これこれ、この苦みと甘みとコク。
このビールがホントに美味い。
お通しはレタスとベーコンと玉子の炒め物。
サービスだそうです、ごちそうさまです。
豚肉の柳川風をお願いしたのですが、あいにく豚肉が切れていて、思いのほか具だくさんの柳川風をその場でこしらえて頂きました。
これが美味いのなんの、レモンハイを何杯お変りしたか覚えていません。
ちょうど飲み物がなくなりかけたところで「これ焼いてみたから食べてみて」と焼き鳥のサービス。
「あ、じゃ、もう一杯頂きますね」と、チュウハイの杯数がどんどん増していきます。
お店のマスターと常連さんの距離が近くて、なんとも居心地のいいお店でした。
その常連さんもホントに気さくで、色々と話しかけてくださいまして、楽しいお酒のある時間を共有させて頂きました。
次々に常連さんがお店に来られるのですが、最初の一杯目はお店の中の皆さんと乾杯をされるんですね。
初めてお邪魔した僕にも乾杯してくださって、一気にお店との距離が縮まったように感じて嬉しかったな。
袖振り合うも多生の縁とはよく言いますが、こういう偶然の出会いを大切にしていきたいなと思いました。
…なんてことををちょっと思った高田馬場の夜。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓





コメント