大塚にめっちゃ居心地のいいドラム缶が出来たよ!っていうのを風のうわさで聞いて、電車でふらっと行ってきました。
大塚には北と南に有名立ち飲みチェーンの「晩杯屋」さんがある土地柄。立ち飲み競合店でシノギを削っているドラム缶さんってどうなんだろう…なんて事を考えながら駅からの道を歩いておりましたら、いきなりドーン!
あっという間に到着しました。駅からも近いですね。
遠巻きに見ると、真ん中のドラム缶がひとつ空いていました。では、お店にイン!
ドリンクメニューはこちら
チューハイ150円はドラム缶ならではですね。生はクリアアサヒで250円、ホッピーセット300円、ナカ100円。ほとんどが300円以下という、立ち飲み屋さんでも群を抜いて安い印象。
フードメニューはこちら
一瞬目を疑うこの価格帯。100円?150円?アホみたいに安いですよね。そう、これがドラム缶クオリティ。右列の「たむたむおすすめ!!」オリジナルのメニューがいい感じですね。
では、いただきますっ!
生(クリアアサヒ)@250
新ジャンルでもジョッキで飲めば、“まるでビール”!うん、キンキンに冷えてて美味いっ!
そう言えば、たばこの煙がまったくありません。よく見ると「完全禁煙」だそうです。お店の外にも灰皿がありません。そういうきれいな空気が飲み物や食べ物を美味しくするのかもしれませんね。
チューハイ@150
生をあっという間に飲み干して、お店名物のチューハイを。150円ですが、しっかり濃いので飲みすぎ注意…。
さて、おつまみは何にしようかな。
ポテマカサラダ@150
ポテサラとマカサラのあい盛り。どっちも好きなので2倍楽しめますね。
炙りチャーシュー@350
本格的なチャーシューが分厚いところで4枚。供される手前でバーナーで手炙りされているので、温かさと香ばしさが楽しめます。いや、それにしても美味い。美味すぎる。
おひとり様の味方、テレビさん
大きなテレビがあります。話のネタに詰まっても、テレビがあれば大丈夫ですね。
チューハイおかわり@150
やばいね、いくらでも飲めちゃいます。
でも、あまり飲み過ぎると明日が心配なのでこの辺で。1人飲みって、無言で飲み続けるから、ついついピッチ早く飲み過ぎてしまうんですよね。
またお邪魔しますね!
店員さんもめちゃめちゃ温かいし、お客さんも気のいい方ばっかり。お酒も料理も安くて美味くて、しかも禁煙!
これまであちこちのドラム缶さんにお邪魔しましたが、こちら大塚店さんが暫定ですが一番好きなドラム缶さんでした。ただ、みんながこのお店の魅力に気が付いて、お店に入れなくなったら嫌なので、あまり宣伝はしないように気をつけようと思います。
立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店について
立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店 (立ち飲み居酒屋・バー / 大塚駅、向原駅、大塚駅前駅)
夜総合点★★★★★ 5.0
ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓




