「腹いっぱい馬刺し食おうぜ!」ってことで、東武東上線の大山駅で下車して「馬ヲムム」さんにやってきました。
〝バヲムム〟とお読みするそうですが、なんとも変わった名前ですよね。あれこれ調べると、どうやら電話番号の下4桁が8066だからバヲムムなんだそう。
ふーん、そうなんだ。
お店に到着!
今回は5人の予定だったので、電話で予約してお邪魔ました。
ドリンクメニューはこちら
生中は一番搾りで470円、ホッピーセット390円、ナカ190円、サワー類は290円~。おしなべて安い印象。
焼酎、日本酒もそろいます。
フードメニューはこちら
馬刺し各種が1人前190円って。
赤星スタートで★
中瓶@590
グラスがワンカップっつーところが、おばあちゃんの家感が漂ってきます。すんごい丈夫なんだよね、我が家でも大活躍です。
では、乾杯っ!
馬のタテガミ@480
いわゆるコウネと呼ばれる部位ですね。コラーゲンが豊富なので女性の強い味方?赤身と一緒に食べるとなお一層美味しいですよね。
もう一度乾杯っ!
全員揃ったところでもういちど乾杯っ!乾杯は何度してもいいもんですね。
ミートボール@280
馬肉を使ったミートボールのよう。珍味ですね。クセもないのでいくらでも食べられそう。
各種焼酎で乾杯っ!
馬刺し→熊本→焼酎といった感じのセレクション。美味しいねー。
馬刺し各種(モモ、ロース、あばら、胸椎)@190×4
おまちかねの馬刺しが登場!一皿に4種が盛り合わせでやってきました。正直言うて、なにがどの部位かわかりませんでしたが、どれもこれも美味かったです。これ1皿で実質800円くらい?やっすいですよねー。
馬刺し各種アゲイン@190×4
生肉めっちゃ美味いけど、5人で8人前は食べ飽きるくらい。
馬の大動脈@380
いわゆる『せんぽこ』といわれる部位です。牛で言うところの『コリコリ』とか『フエ』とか『ハツモト』といった感じでしょうか。イカみたいで美味かったです。
お勘定をお願いします
画像以外にもあれこれ飲んで食べてひとり2,500円ほどでした。びっくりするような安い勘定でした。
また生肉大好きさんを募って、ここで馬刺し宴会ができたらいいなぁ。
馬ヲムムについて
♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓




