名古屋出張のお楽しみ。
名古屋駅からはちょっと歩くのですが、こちら八幡屋の味噌おでんと串カツがめちゃくちゃ美味いのです。
今日は寒くてみんな温かいものを求めていたのでしょう、行列が出来ていました。
「外のカウンターで飲みますか?」と呼んでいたのですが、どうしてもお店の中で飲みたかったので、寒空の中20分程待ったあと店内にイン!
名駅から徒歩10分で絶品の味噌おでんと串カツ
行列ができる串カツ、とん焼、どて煮の八幡屋
串カツのお店が二軒並んでいるのですが、今日は左側の「八幡屋」にお邪魔します。
メニューはこちら
瓶ビールの大瓶が650円、日本酒370円、串カツ80円、とん焼80円、おでんは90円といった感じです。
では、ひとり乾杯っ!
瓶ビール大瓶(650円)
ビールはアサヒ、サッポロ、キリンから選べます。
やっぱりサッポロがいいな★
串カツ用のソースとざく切りキャベツ。キャベツは勝手に食べてもOKです。
どて、厚揚げ(各90円)
こてこての赤味噌のおでん、美味しいおでんでビールもすすむ!
とん焼(80円)
もつ焼きのシロの部分。
あまじょっぱい、みたらしみたいなタレが掛かっています。
串カツ(1本80円)
カツを味噌ダレにどぼんと漬けたもの。
ソースで食べるより赤味噌の方が僕は好き。
おでん、たまご(90円)
しっかり味の染みこんだ玉子。
おでんの玉子は正解ですね。
肝焼き(80円)
よく焼きのレバーにみたらし餡。
瓶ビール(650円)
瓶ビールをもう一本もらってお勘定。
お会計をお願いします
瓶ビールの大瓶2本にあれこれ食べて2,203円でした。
冷蔵庫はアサヒがいっぱい!
次にキリン、サッポロ頑張れ!
炭焼きで美味しい焼きとん!
今回はあまり食べませんでしたが、次回はたっぷり食べたいです。
大鍋で煮込まれている味噌おでん。
名古屋駅前はクリスマスの準備が進んでいました。
〆は駅から10分のスガキヤで。
名駅の中にもスガキヤがあるのですが、ちょっと高めなんですよね。
〆はスガキヤのラーメン!
ラーメン(320円)
やっぱり、これこれ!
まとめと感想
名古屋といえば赤味噌文化。
その赤味噌を心ゆくまで堪能できるお店でした。
しかも名古屋駅から徒歩圏内なので、トーキョーに戻る時間を逆算しながら楽しめるのもいい感じです。
美味しくて安くい名古屋メシ、また行きたいなぁ。
八幡屋について
住所 愛知県名古屋市西区名駅2丁目18-7
営業時間
〔月〜金〕11:30〜13:00
17:00〜21:00(LO)(閉店21:30)
〔土曜日〕16:30〜20:00(LO)(閉店20:30)
定休日
日曜日・祝日(GW休、盆時期休、12月29日~翌1月5日休)
食べログはこちら
※情報は掲載当時のものです
ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓




