渋谷に来ております。
東急の建物がボンボン建っている、日本一元気な街に自販機飲みができるお店が出来たという話を聞き、フラッと寄ってみました。
自販機飲みといえば有楽町のあのお店を誰もが思い浮かべますが、渋谷の自販機飲みはどんな感じなのでしょうか。ちょっと楽しみです。
店舗内に角打ちをイメージした“セルフ立ち飲み”エリアを併設した新しいコンセプトの店舗となっています。(ニュースリリースより)
冬はイルミネーションが美しいですね。
フクラスの1階にできたお店!
プロント?めちゃめちゃスタイリッシュでこじゃれてるんですけど…。
入って右側は椅子席の通常のプロントイルバールで、左側がセルフの立ち飲みスペースだそうです。
これが自販機だ!
まずはワインの自販機。お金を入れて“ガチャコン”と出てくる自販機じゃなくて、セルフのサーバーってことですね。
では、乾杯っ!
赤ワイン@300
グラスは冷蔵庫から適当に持ってきます。ワイングラスが切れてたので、小さなコップでもらってみました。うん、美味いね。
おつまみはこちら
おつまみ自販機はこちら。万かつサンドの存在感がでかいね。
ミックスナッツ@290
無難なところでミックスナッツを。
急にビールが飲みたくなった!
下にある扉からジョッキを持ってきて、上のサーバーでセルフでGOです。
お金をいれて、ジョッキをセットして、スタートボタンをポチっと。
生ビール@300
はい、もーるつ!
コンビニで買って店頭で飲むのも好きですが、こうやってジョッキで飲むと美味しさが1割くらいアップするように感じます。
角打ちって感じではなくて、セルフで飲める立ち飲みスペースといった具合でした。渋谷に出来た貴重な給水スポットとして、またぜひ寄せて頂きます。
プロント イル バール 渋谷フクラス店について
♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村