月寒東の「ツキサップじんぎすかんクラブ」にやってきました。
こちらは1953年発足の「会員制 成吉思汗クラブ」が起源になっている老舗のお店です。ジンギスカンといえばラムが好き!という方も多いかと思いますが、こちらは生のマトンが食べられるお店なんですよ。マトンはちょっと臭いが…と思われるかもしれませんが、そういう方にこそ、ここのマトンを食べてもらいたいです。きっとびっくりされると思います。
ススキノからはちょっと離れていますが、ジンギスカン好きな方は交通費をかけてでも行く価値のあるお店だと、私は思います。
いやほんとに美味しいから、ぜひ行ってみて!
お店に到着!
以前は予約を受けてくださったのですが、最近はお店での待ちのみとなりました。
メニューはこちら
お肉と野菜、おにぎり2個がセットになった「ジンギスカン1人前」が1,800円、追加肉1,400円。食べ放題&飲み放題は今はもうやっていないのかな?食べ飲み放題にしなくても、ボリュームがあるので単品でも十分楽しめます。
ドリンクメニューも少しずつ値上げに。
生中は黒ラベルで550円、ワインフルボトル1900円、日本酒は千歳鶴1合550円、サワー類はレモン、ピーチ550円。ドライバーの方に優しいノンアルビール550円。
では、乾杯っ!
中生550円
美味いに決まってます。
追加野菜350円
野菜も食べなきゃダメですよ。
はいきた!お肉どーん!
この量で三人前。ジンギスカンはラムが一番だと思っている人にぜひ食べてもらいたいこのマトン。
ジンギスカン焼き方講座スタート!
まずは野菜から
まずは野菜を焼いていきます。
野菜の上にお肉をかぶせるように焼きます。
野菜の水分で肉を蒸すような感じで。決して焦がさないように…。しばしご歓談を。
さぁ、喰らうぞ!
ほんのり赤い部分が残るくらいがちょうどいいそうです。
生ラムこそが一番と思っているあなた!いや、私もその一人でした。でもね、ここで生のマトンをぜひ食べてみてください。今までのマトン感(そんなのあるのか?)が180度変わるかと思います。
成吉思汗のおいしい食べ方
鍋を十分に熱し、鍋の周囲に野菜をのせてください。当クラブの肉は、生のマトンです。焼きすぎないようにむしろ、やや赤身ののこっているうちにお召し上がりください。
焼きすぎはむしろNGで。
この小さなおにぎりも嬉しい。
お好みでタレをちょっとつけてもいいよ。
ごちそうさまでした!
相変わらず美味しいじんぎすかんクラブの生マトン。タレも少し辛めなのがキリっとしていていいですね!
生ラムだけがジンギスカンじゃないですね。生マトンの美味しさを知ったら、ラムがちょっと物足りなくなるかもしれません。
あちこちのジンギスカンを食べてきましたが、ここのが一番美味しいんじゃないかな?と思います。
ぜひ一度ご賞味あれ!
ツキサップじんぎすかんクラブの食べログ情報
関連ランキング:ジンギスカン | 南郷13丁目駅、南郷18丁目駅、福住駅
♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓




