ご存知、新宿の「しょんべん横丁」、通称ションヨコ。今ではそんな呼び方もしないんでしょうね。ステキな「思い出横丁」って名前がありますもんね。
思い出横丁の中には観光客相手にちょっと割高な勘定をとるお店もあるらしいのですが、僕は怖がりなのでそんなお店には行きません。行くのは決まっていつものお店。中華の岐阜屋。
思い出横丁でキクラゲ玉子炒めと言えば?
外国人観光客がいっぱいの新宿「思い出横丁」
岐阜屋は横丁に入ってすぐ。オープンな場所なのですぐにわかると思います。
では、乾杯っ!
瓶ビール大瓶(630円)
片寄せあって瓶ビールで乾杯っ!いいなぁ、こういうの好きです。
木耳たまごいため(570円)
何度食べても食べ飽きしない、絶品の味付け。このクセになる味は何?家では絶対に出せない味なんです。
固いやきそば(620円)
固やきそばじゃなくて固“い”やきそば。この“い”が入っているのがいいんです。
お会計をお願いします
4人で2450円、ひとりあたり600円ちょっと。
岐阜屋で昼ごはんを食べることもありますが、こうやってちょっと摘まんでちょっと飲む、中華屋飲みが嬉しいですね。いつまでもここんちのキクタマが食べられますように。
岐阜屋について
まとめと感想
朝9時からやっている、思い出横丁の中華屋さん。気が付けばもう25年のおつきあいになります。岐阜屋、若月、かめや。仕事し始めの頃にお金がなくて昼ごはんによく来たなぁなんて思い出しました。
夜のちょい呑みは決まってビールとキクラゲ玉子。もうこれだけで充分。
♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓




