池袋のガチ中華「友誼食府(ゆうぎしょくふ)」で一杯やっていこうと思います
池袋の北口を出てすぐの所に、めちゃくちゃ妖しい雑居ビルがありますが、そのビルの4階にあるのがフードコート形式の「友誼食府」。スタートは今から4年前の2019年だそうです。物珍しさも手伝って、いまでは大人気のお店になりました。
池袋のガチ中華「友誼食府」はこんなお店
あまりなじみのない料理が並びますが、食べてみたらどれも美味しいという、そんな中華屋さんが地域の特色を出しながら6店舗入っています。
お店の方もなんとなく日本語を理解されているようですので、きっと大丈夫です。
池袋のガチ中華「友誼食府」で飲む一杯めはこれだ!
台湾ビール300円くらいだったかな?
冷蔵庫から持ってきてレジで精算したものをテーブルで飲むことができるシステム。
池袋のガチ中華「友誼食府」のおいしいおつまみたち
牛肉煎包280円/1個
牛肉入り焼きまんじゅうです。
お、干し豆腐があるじゃん。
干し豆腐和え物580円
辛さが選べる豆腐の皮のピリ辛和え。中辛くらいがちょうどいい感じでした。
焼き冷麺550円
焼き冷麺って何?って感じでオーダーしました。もっちもちの麺と甘酸っぱいタレが絡んだ料理でした。冷たい冷麺を無理やり焼くという感じではなさそうです。
油燉子200円/1個
上海風ダイコンコロッケです。
上海焼売480円/4個
もち米いりのシュウマイです。
紹興酒 上海老酒(石庫門)1000円くらい
最近、この紹興酒がないんですよねー。美味しいのにね。
ごちそうさまでした!
気が付いたらいい感じに酔いが回ってきました。紹興酒はついつい飲みすぎてしまいますね。
都度精算なのでいくら使ったかわかりませんが、たぶん酒代含めて2,000円くらいじゃないかな?という肌感覚です。
池袋のガチ中華「友誼食府」のおすすめは?
早い時間の方が空いていていいかも。中国の方はご飯を食べながらお酒を飲む習慣があまりないのでしょうか?飲んでるのは日本人だけだったような気がします。
池袋のガチ中華「友誼食府」について
友誼食府(ユウギショクフ)
住所 東京都豊島区西池袋1-28-6 4F
営業時間
10:00~22:00
定休日
無休
食べログ情報はこちら
友誼食府 (中華料理 / 池袋駅、東池袋駅、都電雑司ケ谷駅)
夜総合点–
※営業日、金額等の情報は掲載当時のものです
ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓




