お店のコンセプトは「美味しくてリーズナブルなデイリーワインと、 ワインに合うおつまみをお出ししている居酒屋」だそう。お店のウェブサイトにはそんなあるびぃご主人のこだわりが詰まっています。
ワイン酒場あるびぃにやってきた!
ずーーーっと気になっていたお店ですが、なかなか入ることが出来ませんでした。一見さんにはちょっと敷居の高い店構え。でもそれがいいのかもね。
今回はとんとんさんのツイートを拝見してお邪魔してみました。「美味しいから行ってみてね」と、背中をポンと押してもらえたような気がします。
カウンターだけの小さなお店はマスターのワンオペ。注文はタイミングを見計らって。
今回は予約なしで、たまたま入れましたが、通常は予約してお邪魔した方がいいかもしれません。この値段ですもの。リーズナブルすぎます。
では、乾杯っ!
エビス生ビール605円
まずはエビスで乾杯!フロスティミストが美しい注ぎ方です。
「写真撮ってもいいですか?」と伺うと、「もっと泡をこんもり注げばよかったですね」と、気さくに声をかけてくださいました。入って5分でこのお店のファンになっちゃいましたよ。
さて、おつまみは何にしましょうかね。
季節野菜のタプナードソース和え495円
季節野菜はつるむらさき。独特な香りが楽しめます。タプナードソースはフランスのプロヴァンス地方が発祥のソースだそう。ニンニクやオリーブで作ったソースですが、一見すると胡麻和えのようですが、タプナードの香りがお酒をぐいぐい進めます。
色々なワインをご紹介いただきました
山地や製法や歴史など、いろんなワインのストーリーを語っていただきました。
ラ クロワザード / レゼルヴ カベルネ シラー3200円
ラ クロワザード / レゼルヴ カベルネ シラー [2019]
地中海の強い日差しが生み出す芳醇な味わい カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーを50%ずつブレンドし、すみれやブラックベリー、トースト香など複雑なアロマが生まれています。しっかりとした果実味に長い余韻が感じられます。
だそうです。美味しいワインでした。
鶏レバーのコンフィ605円
こちらが今回の一番のお楽しみ。鶏レバーのコンフィ。口に含むとトロっと溶けるコンフィ、どれだけ時間をかけて作ったのでしょう。ごま油もスッキリしていてとても美味しかった。
やっぱり美味しいオイルがあるとバゲットが食べたくなりますよね。
バゲット275円
カリさくのバゲットはご近所のパン屋さんのお品物だそうです。うん、んまいね!
最後にお冷を頂いてごちそうさまでした。
あたたかいご主人のおもてなしと、気のいい常連さん、美味しいお酒と美味しい料理と最高のシチュエーション。これほどそろったお店はなかなかありませんね。
またきっとお邪魔します(予約しますね!)ごちそうさまでした。その折はお世話になりました。
関連ランキング:バル・バール | 亀戸駅、亀戸水神駅、東あずま駅
♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村