桜木町のぴおシティにやってきました。
こちらに来るとまず向かうのがこちらの「浜っ子」という八百屋さん。野菜を中心に食材がとても安いんですよ。ぴおシティに来たらぜひチラ見してみてくださいね。
ちょっとダイソーで買い物しまして、さぁ、下に飲みに行きましょ。
さぁ、ぴおシティの地下で飲むぞ~
まずはじぃえんとるまんで赤星飲みたいなと向かったのですが…。
なんとテレビの撮影中でした。
テレビ東京のTVチャンピオン極 飲むぞ!“せんべろ酒場”女王!美味いつまみでホロ酔い決戦のロケをやっていました。
なゆさん、初代女王おめでとうございます。
しばらく撮影で入れなさそうだったので、同じ系列の風来坊で呑むことに。
風来坊に来たよ
風来坊といっても手羽先の風来坊じゃなくて、中華立ち飲みの風来坊。じぃえんとるまんの系列なので安くて美味しいお店です。
まずは瓶ビールからいただきます
では、乾杯っ!
サッポロ黒ラベル(400円)
まずはやっぱりビールから!
しかも大瓶が400円で飲めるなんて!
こちらはキャッシュオンなのでお金をお皿に入れておいたら、料理やお酒と引き換えに店員さんがその場で決済してくれます。
おつまみが到着
点心の王道、餃子と春巻きをオーダー。
春巻き(250円)
パリッと美味しい春巻き。間違いないね。
餃子(250円)
あんもぎっしり!
ビールも飲み欲し、次は何にしよう。
うん、やっぱりホッピーかな。
ホッピーセット(380円)
ホッピーのナカはこのへん。
ちょっと遠慮気味?
では、いただきますっ!
なか(150円)
ナカをもらいました。量はこの辺。
マドラーでぐるぐるしたから、ちょっと見た目が増えたかな。
キンミヤのナカは180円ですが、こっちは安いほう。
なか(150円)
最後にナカを追加して終了です。
ごちそうさまでした!
まとめと感想
出来たて作りたてのおいしく安い中華で立ち飲みが楽しめる風来坊。
ビールの大瓶が安く飲めるので、まずはビールからスタートするのがいいかも。
ぴおシティの中でもビールが安いお店なので、飲みのスタートにビールが欠かせない人には特にオススメです。
中華酒場 風来坊 本店について
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 桜木町駅、馬車道駅、日ノ出町駅
♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓




