高田馬場のしぞ~かおでんのお店「ガッツ」から、同じ馬場の「夜更かし者」にハシゴをかけてみました。こちらは以前一度お邪魔した際、とても美味しい煮込みが楽しめたお店だったので、ぜひチョイ呑みの皆さんにも味わって欲しい、という気持ちが強かったお店なんです。
メニューはこちら
赤星大瓶が590円、ホッピー、サワー類390円、ナカ290円。
今回はキンミヤ1本1800円に割り材セット800円をお願いしました。烏龍茶がどどんと2リットルという満足セットです。氷はなくなり次第、都度ご主人が運んで下さいます。
では、乾杯っ!
みんな仲良くウーロン割りで。

名物煮込み・定番400円
さっそく煮込みが来ました。定番の味で400円。ちょっと甘めの味付けですが、お酒がすすんで困る逸品です。豚、牛、鶏の三種が入った煮込みなので色んな味や食感が楽しめます。臭みは一切ありません。

根菜の炊き合わせ180円
濃い味付けのおつまみが続くので、ちょっと箸休めの根菜の炊き合わせ。ほっこりダシのきいた優しい味付けはきっとおふくろの味。

名物煮込み・カレー400円
煮込みのファンタジスタ、こちらのご主人が丹精込めて作り上げたカレー味の煮込み。ものすごい時間をかけて煮込んで煮込んで煮込みまくったカレーは、そんじょそこらのカレー専門店よりも美味しいはず。

豚軟骨のにんにく味噌焼き650円
「にんにく入れますか?」みたいな事をご主人からきかれたので、おもわず「マシマシチョモランマで!」と言いそうになりましたが、そこはグッと抑えて「お願いします」。
ニンニク味ってほんとクセになりますね。しかもニンニクと味噌と豚肉の出会いですから、お酒のつまみにならない訳がないのです。

鶏団子チャップ550円
チャップって何ですか?と聞いたところ、ケチャップですよ、との事。鶏団子のケチャップ煮込みといった所でしょうか。ふんわり柔らかめの団子がとてもジューシー。

マグロの漬け0円
ハッピーアワーに出していたマグロです、とサービスしてくださいました。ねっとりと仕上げられたマグロの漬けは旨味がたっぷり。なかなかこんな風に漬からないので秘伝のレシピを教えてほしいくらいです。
飲んで食べてテーブルはこんな感じ。どの料理を食べても全てがアタリってなかなかないですよね。

燻製ミミガーと冷製ガル350円
ミミガーはわかるのですが、ガルって何なんでしょうね。
お会計をお願いします
キンミヤ2本におつまみをあれこれ食べてわずか7480円でした。ひとり1870円。ボトルもキープしているので、そのうち行ってまた美味しい体験してこなきゃ!
高田馬場に来る機会があれば、こちらはぜひお連れ致しますのでご連絡下さいね★
♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪
ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓




