この日は生麦でお客さんと打ち合わせ。時計を見るとちょうど6時を指しています。ふと見上げると大衆酒場大番が目の前にあるじゃないですか!(そんな出来すぎた話はないか…。)ほんとはわざわざ電車でこちらまで出向きました。
立ち飲みの名店「大番」にやってきました!
いやー、何年ぶりでしょう。コロナの頃は全く来れなかったので4,5年ぶりかも。
「こんばんわ~」
「こちらにどうぞー」
てなわけで、店内をぐるっと回って奥に奥に入らせていただきました。
まずは生麦名物のキリンビールですよね!ってことで
キリンビール大600円
乾杯っ!
そうなんです、生麦にはキリンビールの工場があるんですよね。何度かお邪魔したことがあるのですが、とてもキレイで大きな工場でした。
ピンぼけはご愛敬。久しぶりの大番にプチ感動中。
さて、おつまみは何にしましょうかね。
かき酢400円
どうです?この生ガキ。もうブリンブリン!
かーっ、たまらんね!
そして大番名物のこちらも。
鮪ぶつぎり300円
どうです、この色、このツヤ!これで300円ですからね。安いを通り越してエグイって感じです。
ビールを飲み干し、次なるお酒はこちら。
酎ハイ350円
いや、いいですね!プレーンな酎ハイ。心が洗われるようです。
ちょうど揚げ油の前で飲んでいたので、揚げ物をもらってみることに。
ポテトフライ250円
こういうタイプのポテトフライもいいですね!美味しい。
さて、マグロのぶつ切りを頂いたのですが、やっぱりこれも食べておかなきゃ!ということで、
鮪ナカオチ350円
どうです、これ。どう思います?やりすぎでしょ?
このクオリティとこの量で350円ですからね。いい部位のナカオチなので口に入れると溶けてしまうくらい。
これ食べるためだけに生麦に来てもいいくらい。
さて、健康重視のわたしはこの辺でトマトハイを。
トマトハイ400円
呑めば飲むほど健康になりそうなトマトハイをぐいっとやってお勘定を。
いやー、しかし美味しいマグロだったなあ。
また近いうちに来たいなぁ。
大番の食べログ情報
大番 (居酒屋 / 生麦駅、花月総持寺駅、国道駅)
夜総合点–
ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓




