地元密着型の大衆酒場「白鶴」で一杯!
駅徒歩0分の超好立地です
♪玄関開けたら2分でごはん…なんてCMがありましたが、こちらは改札でたら0分で居酒屋。
何ともいい味出してる看板じゃないですか。最近のネオ大衆がこういうのやってますよね。
16:30~18:00まではハッピーアワーのようです。こだわり酒場のレモンサワーが一杯200円。
メニューはこちら
生中はプレモルで550円、ホッピーセット500円、ナカ220円、角ハイ420円といった感じです。
オリジナルサワーは370円から。サワー類370円~。近所だったら嬉しいボトルキープは鏡月1,320円。
おつまみはピリ辛らっきょの220円から、だいたい300円から500円ほどのメニューがラインナップされています。
揚げ物に焼き物、煮込みにお刺身、サラダに焼き魚。もう何でもありありですね。
腹ペコさんに嬉しいご飯&麺&どんぶり。やきとりもありますね。
白鶴の駅前店はランチもやっているようです。
要チェックなのはホワイトボードのメニュー。このボードでこの店のトレンドがわかります。刺身にギョーザにピザに揚げ物、サラダもあってなんだかすごい。
お通し220円
お通しは昆布の佃煮。
こだわり酒場のレモンサワー200円(ハッピーアワー)
お店に甘えます。ごっちゃんです。
お刺身三点盛り880円
ホワイトボードの一番左上に書かれていたお刺身を三点盛りでいただきました。しめ鯖、まぐろ、ホタテです。
煮込み390円
煮込みは白モツがたっぷりの味噌仕立て。
臭みのないプリプリの白モツです。
しろ、レバ1本100円
やきとり(もつ焼き)も頂いてみました。味はタレで。
ごちそうさまでした!
軽く飲んで軽く食べてひとり1,500円でおつりがきましたよ。落ち着いた雰囲気が楽しめるお店。まさに大衆酒場といった感じでした。
帰りはのんびり電車で
なかなか来ることがない武蔵新田でしたが、とても楽しかったです。
そういえば、角打ちに来られていた地元の方が、「東急目黒線」という名前より、以前の「東急目蒲線」という名前の方がおれは好きだと仰っていました。沿線の方には思い入れのある名前だったんでしょうね。
またいつか途中下車できますように。
♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村