池袋の西口に来ております。
相方が「清龍に行ったことがない」というので、軽く一杯行こうって事になりました。
地下に通されたのですが、これがまた贅沢な店の作り。席に余裕があって圧迫感がないのです。
「ここは女子会にも使えるかも」だそうです。それくらいのクオリティ。
角打ち2軒のハシゴのあとなので、ボトルワインをもらいました。
▲ボトルワイン1,280円。なにこの安さ。
お通しはサトイモの煮たの(150)。
おつまみにはチヂミ(330)とカリっと揚がった餃子(190)、バーニャカウダ(480)を。
チェーン店の居酒屋に行くと、「おいおい、メニューとはずいぶん違うじゃないか!」ってなることが多いのですが、こちらはメニューよりもボリュームが多く、盛りもゴージャス。
安くてボリュームがあるから若い方にも人気がるのが頷けます。
最後に皿うどん(460)を頂きます。
皿うどんなんてパリパリのスカスカだから大丈夫でしょ、なんて思ったらこのボリューム。
最後はふぅふぅ言いながら平らげました。
清龍あなどれんなぁ。
宴会で使わせてもらお…。
おなかをさすりながら山手線で帰りました。
夜総合点★★★☆☆ 3.7
ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント