この日は先輩と軽く大塚で飲み。
「どこかいい店ある?」なんて聞いてくるもんだから、もうココしかないですよね。
という訳でやってきました「ドラム缶大塚店」さん。
実はこの先輩、ドラム缶飲みであまりいい思いをしたことがないそうで、これを機会にドラム缶ファンになってもらおうという寸法です。
いつもながらワクワクする光景。では、店内へ!
まずは生で乾杯っ!
生(クリアアサヒ)@250
いやー、いいね!美味いね!新ジャンルってこんなに美味しかったっけ?
ホッピーもちゃんとあるよ
やすさんのホッピーも冷えてます。ちなみにこのクマ、ミスターホッピーという名前があるそうです。
よく見ると達筆!
じっくり見てなかったのですが、短冊の字が上手くてびっくり。【えだ豆】に「ダンカンこのやろう」みたいなのもなくて、私的にはすごく好き。
時間帯によっては満ドラ(満立ちドラム缶)になることもしばしば。
ポテマカサラダ@150
マカサラとポテサラ。迷った時はポテマカで。
とり梅しそフライ@150
揚げたてのあっつあつをガブリと!美味いね、マジでこれ。150円って安すぎかも。
枝豆@100
定番のおつまみですね。
チューハイ@150
ドラム缶に来たらチューハイ飲まなきゃ話が始まりませんね。てことで。
ガリガリ君サワー@300
当たりが出たらもう一本?おなじみのガリガリ君がダイブしているチューハイです。
チューハイ@150
永遠にゴクゴク飲めるチューハイ。
バイスサワーセット@300
いいよね、このマゼンタ。
ギョニソー&キューリ@150
先輩がゲットしてきたおつまみ。ギョニソーは単身赴任時代に食べまくったそうです。
日本酒 梅一輪@350
千葉の地酒、梅一輪。このワンカップ、千葉でもなかなか手に入らないんですよね。千葉のお酒の中で一番好きなのが「梅一輪」。大塚で出会えた奇跡。
シューマイ@100
カラシトッピング。
チューハイ@150
もう止まらないチューハイ大好きです。
先輩に「久しぶりのドラム缶、どうですか?」と聞くと、「ここは最高だな」との返答。
よかった、ドラム缶のファンがまたひとり増えた。
立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店について
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 大塚駅、向原駅、大塚駅前駅
♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村