連休を利用して神戸に遊びに来ました。
神戸と言えば牛肉ですよね。
と、いうわけで、コスパが高いのにめちゃめちゃ美味しい焼肉が食べられると評判のお店「たじま屋」さんにやってきました。
深江の本店には何度かお邪魔したのですが、こちら南京町のお店は初めての訪問です。
階段をとんとんとんと。
お店にイン!
前もって予約を入れてきました。
ドリンクメニューはこちら
生中は一番搾りで450円、大瓶550円、チューハイ類450円、ウィスキーのシングル200円(やすっ!)、グラスワイン300円、日本酒350円といったところです。
飲み物は総じて安い印象です。
食べ物メニューはこちら
お肉の値段はおしなべて1000円前後といった感じ。
一番高いミスジでも1,600円。希少部位でもこんなにリーズナブルに頂けるようです。
右上の『たじま屋丼』が有名なんですよねー。
お腹に余裕があれば食べたいなぁ。
まずはワインをもらってみますね。
ドゥルトbボルドー ルージュ@900
では、乾杯っ!
赤/ミディアムボディ/A.O.C.ボルドー/375ml
品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン
深いルビー色、チェリーやカシスを思わせる、エレガントで華やかな赤い果実の香り。
まろやかな口当たりが魅力的。バランスが良く、渋みもなめらかで、果実味があります。さまざまなテロワールの異なるエリアのブドウを使うことで、芳醇で複雑な果実の味わいを出しています。(キリンさんのウェブサイトより)
メルシャン(キリン)のワインのようですね。
飲みやすくてとても美味しかったです。
お通し?円
お通し的なキャベツ。
生でバリっと食べるのがいいね。
すじポン@450
いいですよねー、すじポン。
ガツポンはよく食べますが、すじポンってあんまりないような…。
やわやわに煮こまれたスジ。美味いわー。
肉来い、肉!肉!
ナムル@350
箸休めにぴったりのナムル。
さぁ、来た来た!肉!
上カルビ@980、ハラミ@850
特上だとほぼ脂がきつすぎるので、いつも上カルビ。
適当にサシが入ってて美味いんです。
生で食べたくなる誘惑!うまそー!
掛かってるタレも美味いんですよねー。
神戸に来たら安くて美味い『たじま屋』で決まりですね。
ドゥルトbボルドー ルージュ@900
ワインおかわり!
ナンボでも飲めそう。
お会計をお願いします
ワインを1本ずつとお肉をシェアして、ひとり2,500円ほどでした。
結構おなかもいっぱいになってしまったので、たじま屋丼は次回の楽しみにします。
宿までふらふらと南京町をお散歩。
横浜中華街とはまたちょっと違った趣がありますね。
神戸大好き!
たじま屋 南京町店について
関連ランキング:焼肉 | 元町駅(阪神)、元町駅(JR)、旧居留地・大丸前駅
♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪ブログランキングに参加しています~!
応援してもらえると、とてもやる気が出ます(*'ω'*)
いつもポチリありがとうございます!!
↓ ↓ ↓




